オンライン登記申請の活用

イントロダクション

オンライン登記申請の概要

オンライン登記申請の現状と必要な設備について

登記申請のご依頼・ご相談

不動産に関する権利登記のご依頼・ご相談につきましては、当コンテンツの登記申請のご依頼・ご相談をご覧下さい。

オンライン登記申請の概要

登記申請は、インターネットを利用してオンライン申請できます。

オンライン登記申請の現状

オンライン登記申請といっても、パソコン上の操作のみで手続を完結させることは難しい現状にあります。提出する登記必要書面の全てが「電子署名付電子ファイル」でなければならず、その作成や入手が困難であるためです。

現状においてオンライン登記申請をする場合は、登記申請情報をオンライン送信した後に登記必要書面を法務局へ持参(または郵送)する「特例方式」を利用します。書面申請と比べてオンライン送信・書面提出と二度手間にはなりますが、司法書士事務所での利用が一般化しています。

オンライン登記申請(特例方式)のメリットは、遠方の法務局でも納期に遅れず申請できて出張も不要であることや、申請書面から登記簿への転記作業が不要のため迅速な処理を期待できること、などが挙げられます。

オンライン登記申請に必要な設備

オンライン登記申請には、主に次の設備が必要となります。

  1. インターネット接続ができるパソコン
  2. 電子証明書
  3. 電子証明書がICカード型の場合、ICカードリーダー
  4. PDF作成ソフトのインストール
  5. PDF電子署名プラグインのインストール
  6. 申請用総合ソフトのインストール など

林司法書士事務所外観